ログイン
ラオン先生の反復ネット
サービス内容
使い方
お申し込み
よくある質問
お問い合わせ
ログイン
共通メニュー
コラム
 
 
小学校算数問題集 しっかり学べる算数

表示された問題集の右上にある「問題を変える」ボタンを押すと、問題内容が変わります。
[使い方] [よくある質問]
 
 問題集の検索 
 
 
表示する学年:                 
※学年や分野について全てを対象にする場合は、それぞれ全てのチェックを外して下さい。

表示する分野:           

文字検索/問題番号検索: 検索

 
 
 
 小学5年生の問題 
 
 
                     
     問題の種類   単元   番号   問題集を出す   
                     
整数と小数
(0.1倍を答える)
5421_1
     
整数と小数
(0.1/0.01/0.001倍を答える)
5421_2
     
整数と小数
(10倍を答える)
5421_3
     
整数と小数
(10/100/1000倍を答える)
5421_4
     
整数と小数
(小数に10倍する)
5422_1
     
整数と小数
(小数に100倍する)
5422_2
     
整数と小数
(整数に0.1倍する)
5422_3
     
整数と小数
(整数に0.01倍する)
5422_4
     
整数と小数
(小数に0.1倍する)
5422_5
     
整数と小数
(小数に0.01倍する)
5422_6
     
整数と小数
(4つの数字で最小/最大の数を作る)
5423
     
整数と小数
(3つの数字で指定の数に近い数を作る)
5424
     
偶数と奇数
(偶数と奇数を区別する,0-9の数)
5400
     
偶数と奇数
(偶数と奇数を区別する,0-99の数)
5401
     
偶数と奇数
(偶数と奇数を区別する,0-百万の数)
5404
     
偶数と奇数
(偶数や奇数を書く 1)
5402
     
偶数と奇数
(偶数や奇数を書く 2)
5403
     
倍数
(倍数を書く)
6500
     
公倍数
(公倍数を書く)
6501
     
最小公倍数
(最小公倍数を書く)
6502
     
約数
(約数を書く)
6505
     
公約数
(公約数を書く)
6506
     
最大公約数
(最大公約数を書く)
6507
     
計算のきまり
(○×(□+△)の穴埋め,位置固定)
計算5740
     
計算のきまり
(○×(□+△)の穴埋め)
計算5741
     
計算のきまり
(○×(□-△)の穴埋め,位置固定)
計算5742
     
計算のきまり
(○×(□-△)の穴埋め)
計算5743
     
計算のきまり
(○×(□+△)の計算,位置固定,途中計算の端数無し)
計算5744
     
計算のきまり
(○×(□+△)の計算,途中計算の端数無し)
計算5745
     
計算のきまり
(○×(□+△)の計算,位置固定)
計算5746
     
計算のきまり
(○×(□+△)の計算)
計算5747
     
計算のきまり
(○×(□-△)の計算位置固定,,途中計算の端数無し)
計算5748
     
計算のきまり
(○×(□-△)の計算,途中計算の端数無し)
計算5749
     
計算のきまり
(○×(□-△)の計算,位置固定)
計算5750
     
計算のきまり
(○×(□-△)の計算)
計算5751
     
計算のきまり
(○×(□+△)の計算,小数)
計算5752
     
計算のきまり
(○×(□-△)の計算,小数)
計算5753
     
計算のきまり
(○×(□±△±☆)の計算)
計算5754
     
小数のかけ算のひっ算
(小数点を書く,1桁×1桁)
計算5006
     
小数のかけ算のひっ算
(小数点を書く,2桁×1桁)
計算5007
     
小数のかけ算のひっ算
(小数点を書く,3桁×1桁)
計算5008
     
小数のかけ算のひっ算
(小数点を書く,2桁×2桁)
計算5009
     
小数のかけ算のひっ算
(小数点を書く,3桁×2桁)
計算5010
     
小数のかけ算のひっ算
(小数1桁×小数1桁)
計算5115
     
小数のかけ算のひっ算
(小数2桁×小数1桁)
計算5116
     
小数のかけ算のひっ算
(小数2桁×小数2桁)
計算5120
     
小数のかけ算のひっ算
(小数3桁×小数2桁)
計算5130
     
小数のかけ算のひっ算
(筆算にして解く,2桁×2桁)
計算5140
     
小数のかけ算のひっ算
(筆算にして解く,3桁×2桁)
計算5150
     
小数のかけ算のひっ算
(文章問題,小数×小数)
計算5251
     
小数のわり算のひっ算
(小数点を書く,2桁÷1桁,あまりなし)
計算5012
     
小数のわり算のひっ算
(答えが1桁,あまりなし)
計算5250
     
小数のわり算のひっ算
(筆算にして解く,答えが1桁,あまりなし)
計算5252
     
小数のわり算のひっ算
(小数点を書く,3桁÷1桁,あまりなし)
計算5013
     
小数のわり算のひっ算
(答えが2桁,あまりなし)
計算5270
     
小数のわり算のひっ算
(筆算にして解く,答えが2桁,あまりなし)
計算5271
     
小数のわり算のひっ算
(小数点を書く,3桁÷2桁,あまりなし)
計算5014
     
小数のわり算のひっ算
(小数点を書く,4桁÷2桁,あまりなし)
計算5015
     
小数のわり算のひっ算
(文章問題,小数÷小数,あまりなし)
計算5281
     
小数のわり算のひっ算
(小数点を書く,2桁÷1桁,あまりあり)
計算5017
     
小数のわり算のひっ算
(答えが1桁,あまりあり)
計算5260
     
小数のわり算のひっ算
(筆算にして解く,答えが1桁,あまりあり)
計算5261
     
小数のわり算のひっ算
(小数点を書く,3桁÷1桁,あまりあり)
計算5018
     
小数のわり算のひっ算
(答えが2桁,あまりあり)
計算5280
     
小数のわり算のひっ算
(筆算にして解く,答えが2桁,あまりあり)
計算5283
     
小数のわり算のひっ算
(小数点を書く,3桁÷2桁,あまりあり)
計算5019
     
小数のわり算のひっ算
(小数点を書く,4桁÷2桁,あまりあり)
計算5020
     
小数のわり算のひっ算
(文章問題,小数÷小数,あまりあり)
計算5282
     
整数を分数へ
計算5720
     
分数とわり算
(わり算を分数に変換,穴埋め)
計算5700_1
     
分数とわり算
(わり算を分数に変換)
計算5700_2
     
分数とわり算
(分数をわり算に変換,穴埋め1つ)
計算5700_3
     
分数とわり算
(分数をわり算に変換,穴埋め2つ)
計算5700_4
     
分数とわり算
(分数をわり算に変換して1/10まで求める)
計算5700_5
     
分数とわり算
(分数をわり算に変換して1/100まで求める)
計算5700_6
     
小数を分数へ
(1/10の位,整数部は0,穴埋め)
計算5710_1
     
小数を分数へ
(1/10の位,整数部あり,穴埋め)
計算5710_2
     
小数を分数へ
(1/10の位,整数部あり)
計算5710_3
     
小数を分数へ
(1/100の位,整数部は0,穴埋め)
計算5710_4
     
小数を分数へ
(1/100の位,整数部あり)
計算5710_5
     
小数を分数へ
(1/1000の位,整数部は0,穴埋め)
計算5710_6
     
小数を分数へ
(1/1000の位,整数部あり)
計算5710_7
     
小数と分数
(小数と分数と比べる,穴埋め)
計算5711_1
     
小数と分数
(小数と分数と比べる)
計算5711_2
     
分数を整数や小数へ
計算5730
     
約分
計算6099
     
分数の通分
(分子が1)
計算6104
     
分数の通分
(分子が2以上)
計算6098
     
分数のたし算
(通分をする,分子が1)
計算6105
     
分数のたし算
(通分をする)
計算6100
     
分数のたし算
(帯分数+帯分数)
計算6101
     
分数のたし算
(文章問題,通分をする)
計算6110
     
分数のひき算
(通分をする,分子が1)
計算6205
     
分数のひき算
(通分をする)
計算6200
     
分数のひき算
(帯分数-帯分数)
計算6201
     
分数のひき算
(文章問題,通分をする)
計算6210
     
分数のたし算
(3つの分数)
計算6106
     
分数のたし算とひき算
(3つの分数)
計算6107
     
分数のかけ算
(分数×整数,約分無し,穴埋め)
計算6300_1
     
分数のかけ算
(分数×整数,約分無し)
計算6300_2
     
分数のかけ算
(分数×整数,約分有り,穴埋め)
計算6300_3
     
分数のかけ算
(分数×整数)
計算6300_4
     
分数のかけ算
(文章問題,分数×整数)
計算6301
     
分数のわり算
(分数÷整数,約分無し,穴埋め)
計算6400_1
     
分数のわり算
(分数÷整数,約分無し)
計算6400_2
     
分数のわり算
(分数÷整数,約分有り,穴埋め)
計算6400_3
     
分数のわり算
(分数÷整数)
計算6400_4
     
分数のわり算
(文章問題,分数÷整数)
計算6401
     
式と計算
(例:26+74)
計算5030
     
式と計算
(例:26+74+11+.9)
計算5031
     
式と計算
(例:14×2-6×2)
計算5032
     
式と計算
(例:14×2-6×2-5×2-3×2)
計算5033
     
式と計算
(例:1002×16)
計算5034
     
式と計算
(例:998×16)
計算5035
     
たす・ひく?
(【パズル・ゲーム】正負の符号を入れて答えを合わせる,数が6つ)
計算2991_5
     
[48] 小数×小数
【計算ドリル】
計算7001_48
     
[49] 28から48のこん合
【計算ドリル】
計算7000_24
     
[50] 小数÷小数
【計算ドリル】
計算7001_50
     
[51] 30から50のこん合
【計算ドリル】
計算7000_25
     
[52] 約分
【計算ドリル】
計算7001_52
     
[53] 32から52のこん合
【計算ドリル】
計算7000_26
     
[54] 分数を小数へ
【計算ドリル】
計算7001_54
     
[55] 34から54のこん合
【計算ドリル】
計算7000_27
     
[56] 分数のたし算
【計算ドリル】(分母が異なる/仮分数)
計算7001_56
     
[57] 36から56のこん合
【計算ドリル】
計算7000_28
     
[58] 分数のひき算
【計算ドリル】(分母が異なる/仮分数)
計算7001_58
     
[59] 38から58のこん合
【計算ドリル】
計算7000_29
     
合同な図形
(合同な図形であるか判定する,回転・反転なし)
図形5538
     
合同な図形
(合同な図形であるか判定する,回転・反転あり)
図形5537
     
合同な図形
(合同な図形のペアを選ぶ)
図形5530
     
合同な図形
(合同な三角形の対応する頂点を選ぶ)
図形5531
     
合同な図形
(合同な三角形の対応する辺を選ぶ)
図形5532
     
合同な図形
(合同な四角形の対応する頂点を選ぶ)
図形5533
     
合同な図形
(合同な四角形の対応する辺を選ぶ)
図形5534
     
合同な図形
(合同な図形を描く,補助線あり)
図形5535
     
合同な図形
(合同な図形を描く)
図形5536
     
三角形の角度
図形5520
     
四角形の角度
図形5521
     
多角形
(○角形を答える)
図形5522
     
多角形
(多角形の角度の和を答える)
図形5527
     
正多角形
(正○角形を答える)
図形5523
     
正多角形
(中心の角度)
図形5524
     
正多角形
(正多角形を描く,補助線あり)
図形5525
     
正多角形
(正多角形を描く,補助線なし)
図形5526
     
円周の長さ
(直径から求める,図あり)
図形5620_1
     
円周の長さ
(半径から求める,図あり)
図形5620_2
     
円周の長さ
(半径か直径から求める,図あり)
図形5620_3
     
円周の長さ
(半径か直径から求める,他の弦あり,図あり)
図形5620_4
     
円周の長さ
(半径か直径から求める)
図形5621
     
円周の長さ
(円周の長さから直径を求める)
図形5623_1
     
円周の長さ
(円周の長さから半径を求める)
図形5623_2
     
円周の長さ
(円周の長さから直径か半径を求める)
図形5623_3
     
円周の長さ
(円の1/2)
図形5625
     
円周の長さ
(円の1/4)
図形5624
     
円周の長さ
(くりぬいた図形)
図形5627
     
角柱と円柱
(平面・曲面で分ける)
図形5900
     
角柱と円柱
(立体の名前を答える)
図形5901
     
角柱と円柱
(立体の側面の形を答える)
図形5902_1
     
角柱と円柱
(立体の底面の形を答える)
図形5902_2
     
角柱と円柱
(底面に垂直な辺の数を答える)
図形5902_3
     
角柱と円柱
(頂点の数を答える)
図形5902_4
     
角柱と円柱
(5902_1から4の混合)
図形5902_5
     
角柱と円柱
(立体の見取り図を描く)
図形5903
     
角柱と円柱
(展開図から立体の名前を答える)
図形5904
     
角柱と円柱
(展開図から立体の底面の形を答える)
図形5905
     
角柱と円柱
(展開図から重なる辺を答える,三角柱/四角柱/円柱)
図形5906
     
角柱と円柱
(展開図から重なる辺を答える,五角柱/六角柱)
図形5907
     
角柱と円柱
(展開図から同じ長さの辺を答える)
図形5908
     
角柱と円柱
(展開図から重なる頂点を答える,三角柱/四角柱/円柱)
図形5909
     
角柱と円柱
(展開図を描く,立方体)
図形5910
     
角柱と円柱
(展開図を描く,直方体)
図形5911
     
角柱と円柱
(展開図を描く,三角柱)
図形5912
     
角柱と円柱
(展開図を描く,円柱)
図形5913
     
平行四辺形の面積
(整数)
量と測定5600_1
     
平行四辺形の面積
(整数と小数)
量と測定5600_2
     
平行四辺形の面積
(マス目)
量と測定5606
     
三角形の面積
(整数)
量と測定5601_1
     
三角形の面積
(整数と小数)
量と測定5601_2
     
三角形の面積
(マス目)
量と測定5605
     
三角形の面積
(同じ面積を探す)
量と測定5609
     
台形の面積
(整数)
量と測定5602_1
     
台形の面積
(整数と小数)
量と測定5602_2
     
台形の面積
(マス目)
量と測定5607
     
ひし形の面積
(整数)
量と測定5603_1
     
ひし形の面積
(整数と小数)
量と測定5603_2
     
ひし形の面積
(マス目)
量と測定5608
     
面積
(三角形が二つ,マス目)
量と測定5612
     
面積
(三角形と台形,マス目)
量と測定5613
     
面積
(くりぬいた図形,マス目)
量と測定5614
     
立体の体積
(立方体の数を数える,単位はcm)
量と測定6650_2
     
立体の体積
(立方体の数を数える,単位はm)
量と測定6650_3
     
立体の体積
(立方体の数を数える,単位はmm)
量と測定6650_1
     
立体の体積
(立方体の体積と比例)
量と測定6667_1
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はcm,整数)
量と測定6651_2
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はm,整数)
量と測定6651_3
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はmm,整数)
量と測定6651_1
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はcm,小数)
量と測定6651_5
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はm,小数)
量と測定6651_6
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はmm,小数)
量と測定6651_4
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はcmとm,cm3で答える)
量と測定6651_9
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はcmとm,m3で答える)
量と測定6651_10
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はmmとcm,mm3で答える)
量と測定6651_7
     
立体の体積
(体積を計算する,単位はmmとcm,cm3で答える)
量と測定6651_8
     
立体の体積
(凹型,整数,cm)
量と測定6652_2
     
立体の体積
(凹型,整数,m)
量と測定6652_3
     
立体の体積
(凹型,整数,mm)
量と測定6652_1
     
立体の体積
(凹型,小数,cm)
量と測定6652_5
     
立体の体積
(凹型,小数,m)
量と測定6652_6
     
立体の体積
(凹型,小数,mm)
量と測定6652_4
     
立体の体積
(L字型,整数,cm)
量と測定6653_2
     
立体の体積
(L字型,整数,m)
量と測定6653_3
     
立体の体積
(L字型,整数,mm)
量と測定6653_1
     
立体の体積
(L字型,小数,cm)
量と測定6653_5
     
立体の体積
(L字型,小数,m)
量と測定6653_6
     
立体の体積
(L字型,小数,mm)
量と測定6653_4
     
立体の体積
(□型,整数,cm)
量と測定6654_2
     
立体の体積
(□型,整数,m)
量と測定6654_3
     
立体の体積
(□型,整数,mm)
量と測定6654_1
     
立体の体積
(□型,小数,cm)
量と測定6654_5
     
立体の体積
(□型,小数,m)
量と測定6654_6
     
立体の体積
(□型,小数,mm)
量と測定6654_4
     
立体の体積
(一部凹型,整数,cm)
量と測定6664_2
     
立体の体積
(一部凹型,整数,m)
量と測定6664_3
     
立体の体積
(一部凹型,整数,mm)
量と測定6664_1
     
立体の体積
(一部凹型,小数,cm)
量と測定6664_5
     
立体の体積
(一部凹型,小数,m)
量と測定6664_6
     
立体の体積
(一部凹型,小数,mm)
量と測定6664_4
     
立体の体積
(一部凸型,整数,cm)
量と測定6665_2
     
立体の体積
(一部凸型,整数,m)
量と測定6665_3
     
立体の体積
(一部凸型,整数,mm)
量と測定6665_1
     
立体の体積
(一部凸型,小数,cm)
量と測定6665_5
     
立体の体積
(一部凸型,小数,m)
量と測定6665_6
     
立体の体積
(一部凸型,小数,mm)
量と測定6665_4
     
水の体積
(水槽の水の体積,cm)
量と測定6666_2
     
水の体積
(水槽の水の体積,m)
量と測定6666_3
     
水の体積
(水槽の水の体積,mm)
量と測定6666_1
     
てん開図
(展開図から立体を作る)
量と測定6663_1
     
てん開図
(別の展開図を作る)
量と測定6663_2
     
体積の単位
(1mは何cmか)
量と測定6668_1
     
体積の単位
(cmからmへの変換)
量と測定6658
     
体積の単位
(mからへcmの変換)
量と測定6656
     
体積の単位
(1mLは何cmか)
量と測定6668_2
     
体積の単位
(cmからmlへの変換)
量と測定6655
     
体積の単位
(mlからcmへの変換)
量と測定6657
     
体積の単位
(1Lは何mLか)
量と測定6668_3
     
体積の単位
(LからmLへの変換)
量と測定6659
     
体積の単位
(mLからLへの変換)
量と測定6660
     
体積の単位
(1mは何Lか)
量と測定6668_4
     
体積の単位
(Lからmへの変換)
量と測定6661
     
体積の単位
(mからLへの変換)
量と測定6662
     
単位量あたりの大きさ
(量と値段)
量と測定6674
     
単位量あたりの大きさ
(燃費)
量と測定6675
     
単位量あたりの大きさ
(人口密度)
量と測定6676
     
単位量あたりの大きさ
(比重1)
量と測定6677
     
単位量あたりの大きさ
(量と値段の比較)
量と測定6670
     
単位量あたりの大きさ
(燃費の比較)
量と測定6671
     
単位量あたりの大きさ
(人口密度の比較)
量と測定6672
     
単位量あたりの大きさ
(比重2)
量と測定6673
     
割合
(割合を○倍で求める,図あり,整数倍)
数量関係5800_1
     
割合
(割合を○倍で求める,図あり,小数倍)
数量関係5800_2
     
割合
(割合を○倍で求める,整数倍)
数量関係5800_3
     
割合
(割合を○倍で求める,小数倍)
数量関係5800_4
     
割合
(○倍から比べる量を求める,図あり,整数倍)
数量関係5800_5
     
割合
(○倍から比べる量を求める,図あり,小数倍)
数量関係5800_6
     
割合
(○倍から比べる量を求める,整数倍)
数量関係5800_7
     
割合
(○倍から比べる量を求める,小数倍)
数量関係5800_8
     
割合
(○倍から元の量を求める,図あり,整数倍)
数量関係5800_9
     
割合
(○倍から元の量を求める,図あり,小数倍)
数量関係5800_10
     
割合
(○倍から元の量を求める,整数倍)
数量関係5800_11
     
割合
(○倍から元の量を求める,小数倍)
数量関係5800_12
     
割合
(割合を求める)
数量関係5801
     
割合
(割合を%にする)
数量関係5810
     
割合
(計算して%を求める)
数量関係5820
     
割合
(割られる数を求める)
数量関係5830
     
割合
(式を書いて割られる数を求める)
数量関係5831
     
割合
(全体の数を求める)
数量関係5840
     
割合
(式を書いて全体を求める)
数量関係5841
     
割合
(足して全体を出して割合を求める,回答補助あり)
数量関係5850
     
割合
(足して全体を出して割合を求める)
数量関係5851
     
割合
(割引き,回答補助あり)
数量関係5860
     
割合
(割引き)
数量関係5861
     
グラフ
(帯グラフを読み取る 1)
数量関係5870
     
グラフ
(帯グラフを読み取る 2)
数量関係5871
     
グラフ
(帯グラフを書く 1)
数量関係5875
     
グラフ
(帯グラフを書く 2)
数量関係5876
     
グラフ
(円グラフを読み取る 1)
数量関係5880
     
グラフ
(円グラフを読み取る 2)
数量関係5881
     
グラフ
(円グラフを書く 1)
数量関係5885
     
グラフ
(円グラフを書く 2)
数量関係5886
     
平均
(平均を求める 1)
数量関係6700
     
平均
(平均を求める 2)
数量関係6702
     
平均
(平均して比較する)
数量関係6701
     
平均
(複数の平均から全体平均を求める)
数量関係6703
     
平均
(1歩の平均長さなどを求める)
数量関係6704
     
ともなって変わる量
数量関係5990
     
                     
     
 
   
 
問題集カスタマイズ 
 
 
チェックした問題を
順番通りに分割で出力
ランダムで出力
全てをチェック全てはずす)

問題を枚(パターン)出す

問題数
横の数
縦の数
1問ずつにする)

文字・数字の大きさ

用紙サイズ


 
個人情報の取り扱いについてお問合わせ特定商取引に関する法律に基づく表記